共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立灘児童センター
行事・イベントのご紹介

子育て支援・乳幼児と保護者向けの活動

【教室名】
実施日
時間
対象 予約 内容
【おもちゃ広場】
毎週火・水・木・金曜日
乳幼児と保護者 不要 乳幼児向けのおもちゃ(ボールプール、大型ソフトブロックなど)を遊戯室に用意しています。
【赤ちゃんランド】
毎週火曜日
10時30分から11時00分まで
赤ちゃん(0歳児)と保護者 不要 赤ちゃんとお母さんのふれあいあそび、お母さん同士の情報交換など。
【とことこランド】
毎週木曜日
10時30分から11時00分まで
1歳児と保護者 不要 たっちからあんよができるようになったお子さんが対象で、赤ちゃんランドより少し動きのある活動内容です。
【スキップランド】
毎週水曜日 / 金曜日(随時)
乳幼児と保護者 不要 親子のスキンシップあそびとして手遊び・体操・かんたん工作などを楽しみます。
大人も子どもも動きやすい服装で参加してくださいね。
【スキップランドプラス
金曜日(不定期)
10時30分から11時00分まで
2~3歳児と保護者 不要 工作や運動に重点をおいた内容です。
センターだよりに「運動」「工作」と記載しています。
【おはなしランド】
月1回金曜日
10時45分から11時00分まで
乳幼児と保護者 不要 パネルシアターや絵本の読み聞かせ、お誕生日会等をおこないます。
【こどもの健康10分話】
不定期
11時00分から11時15分まで
乳幼児と保護者 不要 保健師さんまたは子育て相談員さんが健康に関するお話をしてくださいます。
お話の後は、「ちょこっと質問タイム」もありますので、日頃の気になることなどがありましたら、この機会をご利用ください。
【小児科の先生のお話】
年数回
乳幼児と保護者 不要 地域の小児科医による、子どもの健康や病気に関するお話の時間です。
センター便りでご確認ください。
【主任児童委員さんの相談日】
4・8・10・1月以外の月1回
10時30分から12時00分まで
乳幼児と保護者 不要 地域の主任児童委員さんが来られます。お気軽にどうぞ。
【ここたまひろば】
月1回 火曜日
赤ちゃんランド終了後
乳児とその保護者・プレママ 不要 ママ同士で情報交換をしています。プレママさんもどうぞ!
【ともみさんのベビーマッサージ】
月1回 火曜日
10時30分から11時00分まで
0歳児とその保護者 必要 ベビーマッサージのインストラクターによるオイルを使用せず服の上からできるマッサージです。
【大幸さんのおと♪うた♪ひろば】
月1回 水曜日
10時30分から11時00分まで
乳幼児とその保護者 不要 音遊びやわらべ歌遊びを中心に、時には楽器遊びも体験できます。
【あいこさんの保健室】
月1回 水曜日
11時00分から12時00分まで
どなたでも 必要・当日受付 健康に関する相談(保護者自身の相談も可)
血圧・脈拍・酸素飽和濃度の測定もできます。

注)これらの行事は、センターの行事や学校の夏休み等により実施日を変更することがあります。センターだよりでご確認下さい。

こどもむけの活動

【教室名】
実施日
時間
対象 予約 内容
【はんどめいど】
月2回
土曜日・祝日
センターだよりをご確認下さい。
小学生 手芸や工作の時間です。
児童センターへ申込んで下さい。(電話でも申込できます)
申込みの定員締め切りは、センターだよりをご覧ください。
(定員になり次第しめきります)
【わんぱくチャレンジ】
毎月第1土曜日
10時00分から12時00分まで
14時00分から16時00分まで
小学生 不要 姫路市の全児童センターが、同じ日に同じ種目の記録をきそいます。
№1めざしてチャレンジしてみてね!
【へきめん】
月1回
誰でも 不要 児童センターの壁を折り紙や、画用紙でかざります。
みんなですてきなかざりをつくってね♪(センターだよりでご確認下さい。)
【大きなカレンダーをつくろう】
毎月1回
誰でも 不要 折り紙でオリジナルのカレンダーをつくろう。
協力して1枚のカレンダーを作ります。作品は持ち帰れません。
センターだよりでご確認下さい。
【おもしろ体力測定】
月1回
誰でも 不要 いろんな競技でみんなの体力を測ります。自己新記録をめざそう!
【ニスレバ】
不定期
誰でも 不要 「家族や友達と一緒ニスレバ楽しいよ!」をコンセプトに企画しています。センターだよりでご確認ください。
【認定あそび道場】
毎日
10時30分から11時00分まで
15時45分から16時15分まで
誰でも 不要 いろんなあそびの認定にチャレンジしてみよう!
(【注意】行事などの都合で実施できないこともあります)

灘児童センター ボランティアグループの活動

児童センターで活動していただける「遊びのボランティア」と「行事のお手伝いのボランティア」を募集しています。
中学生以上で「ボランティア登録」をして頂ける方対象。
詳しくは灘児童センターまでお問い合わせください。

先頭へ戻る